くるみコーヒーについて

国内外の愛好家から〝ギターの聖地〟ともいわれるギター文化館(茨城県石岡市柴間)。
その一角に、自家焙煎(ばいせん)専門店「くるみコーヒー」があります

小さな珈琲店でございます。
高品質なコーヒー豆をハンドローストしたコーヒーが味わえます。

手間と時間のかかるハンドローストの珈琲豆の対面販売、発送をしております。

こじんまりとした店内には、クラシックギターの優雅な音色が静かに流れ、
穏やかな時間が広がります。

窓の外には、四季折々の美しい里山の風景が広がり、心が安らぐひとときを演出しています。

こだわりのコーヒー豆は、ブラジル、インドネシア、エルサルバドル、エチオピアなど、
多彩な産地から厳選されています。
「焙煎の技術で豆の個性を最大限に引き出し、
最もおいしい一杯に仕上げる」—それが店主の信念です。

豆は仕入れた後、丁寧に不純物を取り除き、ひと粒ひと粒を手作業で選別。
じか火でじっくりと煎り上げ、
音や香り、五感を駆使してその個性を引き出します。

焙煎された豆は、絶妙なタイミングでお湯が注がれ、
手間暇かけてドリップされます。その一滴一滴が、
まるで職人の手仕事のように、香り高い豊かな味わいに仕上がります。

デザートも家庭的で心温まるものばかり。
ベイクドチーズケーキ、十勝大納言煮あずき、プリンの3種類をご用意しています。
特にチーズケーキには、店主自ら育てた庭のブルーベリーを使い、
甘さ控えめなジャムが添えられています。
ひと口食べれば、素朴な美味しさに思わず笑顔がこぼれます。

こだわりのコーヒーとデザートを楽しみながら、
窓の外の風景を眺めていると、
まるで時間がゆっくりと流れていくように感じられることでしょう。

ぜひ、心安らぐひとときをこの場所でお過ごしください。