2020年5月– date –
-
コロナ期動物話10猫物語
六月二日、火曜日よりくるみコーヒーは通常営業を開始します。もともと、ソーシャルディスタンスが取れているような店ですが、イベント等混雑時には、屋外で景色を眺めながらの飲食をお願いすることもあろうかと思います。あらかじめご了承くださいませ。 ... -
コロナ期 動物話9 気まずい一人と一匹
気まずい一人と一匹 ゴミ出しをしてから、郵便局の先の広場を一周して帰ってくるのが、その頃の犬の散歩コースでした。 その日は道路に出る手前の庭の大きな椿の木の下で犬はウンチをしながら、お尻を揺らし横倒しに倒れました。 慌てて抱きかかえ、家に戻... -
コロナ期動物話8 モモ、ハナ
モモ、ハナ モモとハナは姉妹で小さいモモがお姉さんで大きいハナが妹でした。私が山で拾って来ました。営業車で走っている途中に。モモの方が小さいのに威張っていて、ゴハンを食べるのも、おやつをもらうのもモモが先でした。ハナが先に食べようとすると... -
コロナ期動物話7 「マル」
蒸し暑い夏の夜のことでした。いつものように会社帰りにコンビニで、娘のためにネコのおまけのついたチョコエッグを買い家の近くの駅の踏切まできました。 月は青白く駅前の商店街に、ひと気はありません。以前は二十軒以上並んでいた、この町唯一の商店街... -
コロナ期動物話6猫物語3
この時期 豆売りやっていて本当によかったと思います。ありがとうございます😂こんなに時間をもらえることもないので、大切に使おうと思います。今はみんな大変でしょうけど、後でみんなで盛り返しましょうね。 ステイホームの役に立てれば、と思い... -
コロナ期動物話5 猫物語2 猫の家族
思春期に入ると家猫のことなど忘れてしまい、自分自身が野良猫になっていました。だから家に猫がいただろうか、いなかったのか?上手く思い出せません。二十代の前半、結婚少し前からたまに家に帰っていたころいた猫は、クロベ、トラコ、マーマ、ター。本... -
コロナ期動物話4 猫物語1ミケごめんなさい
時間があるので猫のことを思い出しています。小さい頃、猫は家畜のような存在でした。「自分でゴハンはさがしてきなさい」のスタンスでネズミを捕ったりモグラを捕ったりしていました。たまにご飯に削りぶしを混ぜたのを食べていたような気がします。猫の...
1