コロナ期 動物話9 気まずい一人と一匹

気まずい一人と一匹

ゴミ出しをしてから、郵便局の先の広場を
一周して帰ってくるのが、その頃の犬の散歩コースでした。

その日は道路に出る手前の庭の大きな椿の木の下で
犬はウンチをしながら、お尻を揺らし横倒しに倒れました。

慌てて抱きかかえ、家に戻り犬小屋に入れます。
頭だけ小屋の外に出したまま犬を置き、妻を呼びます。

妻は驚いて飛び出してきて、枕代わりの毛布を犬の頭の下に入れ
犬を摩り始めました。

パジャマ姿の妻は泡を吐いている犬を見ながら
大きな声で、いつも可愛がってくれている、隣のおばさんを呼んでいます。

母も娘も出てきて、額を撫でたり、お腹を摩ったりしています。

「もう、だめかなぁ、歳だし、昨日は寒かったからね〜」と私。
「ほら、体温が下がってるよ。体も固くなってきている」
妻は目に涙をため、犬を撫で続けています。

母は「しょうがないかあ」と腕組みをし、娘は犬の鼻を触っています。

隣のおばさんはいつも犬におやつをくれるので
この頃、犬は隣ばかり見ています。
隣のおばさんと犬は密接な関係なのです。

妻はおばさんに
「最期なんで、撫でてあげてください!」
と必死にうったえています。
でも、おばさんは撫でません。遠慮している様でもありません。

犬の呼吸は荒くなり、時々吐きあげます。

「ほら、目が白濁してるよ〜!」と妻
「歳だからね。でも、ずっと前からそうだよ」と思う私。
妻のテンションの高さに「少し違うかも?」という疑念が皆湧いてきていました。

妻はなお、おばさんに撫でるようにと促しています。
おばさんはそれでも撫でません。

しばらくして犬の呼吸は落ち着いてきたので、
みんな、なんとなく「様子を見ようか」ということになりました。

2、30分して、隣のおばさんが声をかけてきました。

「見て、見て!」
「ほら、ハナちゃん、おやつ食べたよ〜!」

妻は犬小屋にかけ寄り「よかったね〜!」と言いながら
ハナの首に腕をまわしています。

でも、なんとなく気まずそうです。
ハナも申し訳なさそうに、うなだれています。
「助かっちゃってゴメン」みたいな目で妻を見ています。

「あらあ!ハナちゃん、ウンチもらしてる!」と隣のおばさん。
犬小屋の奥にはウンチが一つ落ちていました。

なんとなく残念な感じの、一人と一匹ですが、
私は、誰も悪くないんだ!と思いました。

目次