
今日は冬至ですね。冬至にはカボチャを食べるとか。なんでも「ん」の付くものが運気を上げるそうで、ナンキン、うどん、キンカン、ダイコン、など とにかく「ん」なのです。
コーヒー豆なら「マンデリン」ですか。という事で本日のコーヒーはマンデリンです。
女性の方はいつでもダイエット意識があるようで、七年位前、マンデリンの浅煎りが流行りました。背中にある活性部位をマンデリンの浅煎りが刺激するとかで、何人からか問い合わせがあり、豆を焙りました。
「これ、大丈夫ですか?通常マンデリンは少し深めがいいかと思うんですがね〜」
「なんか、すっごく浅煎りが効くみたいなのよね〜」
しばらくすると「やっぱり普通のがおいしいかな。おいしさが一番」
と、今でも買ってくれていますが、その時の話はしないようにしています。
写真は鉾田の海です。貝殻がいっぱいでした。海岸までの坂道は震災の爪痕がまだ残っていました。